海信(兼崎秀治)ゼミでお金持ちになったるで!のブログ 古石場ちひろ.com
古石場ちひろ.com
© 海信(兼崎秀治)ゼミでお金持ちになったるで!のブログ 古石場ちひろ.com All rights reserved.

水の無い所で墓掃除、どうしたものか・・・。
広島の実家の墓掃除をしたいんですが、実家はもう誰も住んでなくて、地域に水道代を払うのを拒んだら、水道を断ち切られました(笑)。
だいたい山水のくせになんでお金を払わんにゃいけんのん?って感じですけど(笑)。
水が思いっきしない所で墓掃除は大変なので、墓の近くに小川が流れているので、そこから水中ポンプを使って、水を汲み上げようかと企みました。
だいたい水中ポンプなんて、どのくらいお金が掛かるのか調べてみたら、アマゾンで5536円で売ってました!
あんまり高かったら、レンタルのニッケンで借りようかと思いましたが、買っても安いので買ってもいいかもですが、実際そんな場所で使えるのか口コミを見ました。
口コミをみたら、結構風呂の水を洗濯機に入れるみたいなメチャ家庭用としてつかってるみたいなんだけど、メチャ水の勢いが激しいみたいです(笑)。
これなら落差4~5メートルある小川からでもイケるのではと思います。
よくよく考えると電源が遠いので、コードリールも要りそうですが、これも買ってたら、小川からバケツで水汲みを何回かした方が良いのではと、お金にセコイ私はおもってしましました。
どうするかはまた今度ゆっくり考えます(笑)。